長年、インスタントじゃないコーヒーが飲みたかった。
でも、特にコーヒーはこうでじゃなきゃ!というこだわりがあるわけじゃない。
インスタントより、ちょっと美味しければそれでいいのです。
上部にハンドルついてるみたいなのでガリガリガリ…て豆を挽くのは憧れるけど、そのうち面倒になって、持て余す自信あります。
お店で豆を挽いてもらって、コーヒーメーカーで入れる…
のはまず、うちの狭い備え付けキッチン(というかワンルームなので、部屋の一角)にはコーヒーメーカーの置く場所がない。
こういうのお手頃価格だし、スリムだしいいかなと思ったんだけど、やっぱりちょっと大きい。

タイガー コーヒーメーカー 6杯用 ステンレス サーバー ホワイト ACC-S060-W Tiger
- 出版社/メーカー: タイガー魔法瓶(TIGER)
- 発売日: 2014/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
幅13.8、奥行き27.3、 高さ27.9㎝。
うちの一個しかない棚(電子レンジも食器も保存食もみんな詰め込んでいる)には圧迫感ありすぎ、、ていうか入らないー。
そんなある日、これを見つけました。
電動ミルです。
お手軽だけど、何と言っても良いのはすっっごくコンパクトなところです。
幅9.9、奥行き8.2、高さ17.8㎝。
ちっさい!
機械のコーヒーミルというと、先述のタイガーの様なコーヒーメーカーで、かつミル付き、しか思い浮かべた事なくて、この電動ミルを見つけた時は、ちょっとびっくりしました。
挽くのも簡単。
一人分10gを10秒でコナコナ。50gまで挽けるみたいです。
挽いた後は、100円均一のペーパーフィルターを、これまた100円均一のプラスチック製コーヒードリッパーにセットして、マグカップの上に置いて、お湯を注ぐだけ。
手軽にインスタント以上コーヒーが飲めて満足です
もちろん、お店で挽いてもらったのをペーパーフィルター&ドリッパーで入れても良いのですが、家で挽くのに慣れてしまうと考えられません!
やっぱり挽きたての薫りは格別でウキウキします。
安い豆でも、すごく美味しく感じます。
インスタントの良さもあります。
午後にコーヒーを飲むと寝つきが悪いのが気になっていたのですが、カフェインレスでしかも美味しいインスタントをAmazon定期便で見つけたので、よく飲んでます。
これ、すごく美味しくてKALDIとかにも売っているんですけど、大抵1200円くらいするですよね。
Amazon定期おトク便で頼んだら950円くらいになって、小躍りしました。
(Amazon定期おトク便は通常10%OFFなのですが、3つ以上で15%OFF☆)
コーヒーは、他にも飲み方をいろいろ試してみたいなと思います〜
ではまた!

カリタ コーヒーフィルター NK102濾紙 (2~4人用) 100枚入り ホワイト #13123
- 出版社/メーカー: Kalita (カリタ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る